知財

同人誌と著作権再考

いわゆるアニパロ同人誌は、原著作物の翻案(著2条1項11号)に当たるから違法であるとされていますが、必ずしもそうとは言えないという話をします。 同人誌 - Wikipedia 世間的には違法とされており、私もそうであるとは信じていたのですが、アニパロ同人誌の…

「自炊の森」問題まとめ Q&A

議論が一段落したと思いますので、それを踏まえて私の見解をまとめてみました。 前提として「自炊の森」を ユーザに電子的に複製させることを目的として 著作物を複製に適した形態に裁断し店舗に置き 自動複製機器(スキャナ)も同時に店舗に置く ビジネス と…

特許からみる中国

さて、一昨日のは前振りで 中国における産業と特許の関連について 【中国の出願件数は今年来年には日本を抜く見込み】だそうで、実案意匠を含んだ数なので簡単には比較できないが中国の工業技術は確実に進歩しています。 そして、発明に限っても訴訟件数はす…

フォークボールの投球方法

「フォークボールの投球方法」と言うのは特許にならない例として教科書的に上げられる定番です。 しかし、その理由付けについては常々疑問に思っていました。 日本の特許法では、発明とは「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」と定義され…

マジコンの件

著作権違反幇助とか言う無茶理屈じゃなくて 普通に不競法で判決が出たのはいいことだと思います。 この件では普段から着目している小倉秀夫先生が担当されたようです。 http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2009/03/post-5c91.html 判決文が無いので結局マ…

ロクラク事件

http://ascii.jp/elem/000/000/212/212233/ ↑の記事を見て 改めてロクラク事件の判決文を読んでいたのですが なお,クラブキャッツアイ事件最高裁判決は,スナック及びカフェを経営する者らが,当該スナック等において,カラオケ装置と音楽著作物たる楽曲が…

特許屋終了のお知らせ

「大企業の出願縮小、揺れる弁理士」 http://www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200812220003o.nwc 祝賀会でも不況は話題になりましたが 概ね、製造業は不況でラインを絞っても 研究開発(と特許出願件数)を減らすわけにはいかないから 多少コストダウ…

まねきTV事件

熱く語りたいけど時間が無い

blogタイトルについて

自分の仕事を全否定するようですが 私の信条は「アンチパテント」です。 無数の特許が乱立し何者も全体を把握することが出来ない現状が 産業の発達に寄与するとは考えがたいからです。 具体的には (特にソフト及び機械分野においては)進歩性の基準の厳格化 …