ハイブリッド月配列の追記

現状、配列作者として避けて通れないベンチマークは月2-263と新下駄かと思いますが、これらをご存じのものとして、配列の性能向上に使えそうなネタを解説します。 ハイブリッド月配列は月2-263配列程度の習熟難易度で新下駄配列程度の効率を達成した前置シフ…

ハイブリッド月配列

ハイブリッド月配列は、月配列をベースに行段の要素と、キー共有機構を追加したハイブリッド配列です。 キー共有等、他の配列ではあまり見られないアイデアが組み込まれていますが、覚えるのは比較的簡単な方です。 スペック的はカナ一字を出すのに必要な平…

再帰とループについて

the interviews のサービスが終わると言うことで、投稿内容をスクレープするスクリプトをscalaで書きました。 そこで、再帰とループについて考えてみました。 関数型言語ではループは再帰で表現した方がよいと言うことになっているのですが、ループインデッ…

Haskell始めて、終わりました。

Haskell始めました。 Scalaを使いこなすには(ついでにC++11、boostも)、Haskellを通らないわけにはいかないと言うことで「すごいHaskell楽しく学ぼう」を読んだところです。実際本を買ったのは半年ほど前で、半年かけてゆっくり読み進みました。 本を読みが…

同人誌と著作権再考

いわゆるアニパロ同人誌は、原著作物の翻案(著2条1項11号)に当たるから違法であるとされていますが、必ずしもそうとは言えないという話をします。 同人誌 - Wikipedia 世間的には違法とされており、私もそうであるとは信じていたのですが、アニパロ同人誌の…

abj配列

abj配列は、母音省略システムを搭載した行段系配列です。【abjシステム】 abjシステムは母音の入力を可能な限り省略するシステムです。abjシステムでは、子音(例:K)が入力されたときに優先度の高いカナ(例:か)を表示します。優先度の低いカナを入力する場合…

「自炊の森」問題まとめ Q&A

議論が一段落したと思いますので、それを踏まえて私の見解をまとめてみました。 前提として「自炊の森」を ユーザに電子的に複製させることを目的として 著作物を複製に適した形態に裁断し店舗に置き 自動複製機器(スキャナ)も同時に店舗に置く ビジネス と…

qwerty_hybrid_32

qwerty_hybridに変換無変換キーを使いたくないという要望がありましたので、作ってみました。 32は「32キー」という意味です。 変換無変換キー使用verと比較して「か」「-ei」が無くなっています。「K」の優先カナが「か」に変更されています。 普通のローマ…

qwerty_hybrid

2chでTsukilTBuQ氏にヒントをいただきましてqwerty_hybridと言う配列を作ってみました。qwertyローマ字ベースですので習得は容易だと思います(ver002になりました)。 概要 母音推定 子音を入力されると、デフォルト設定のカナがいきなり表示されます。 例 : …

azik_hybrid

試しにazik_hybridを作ってみました。 【概要】 通常のazikに対して Q -> 「ー」 C -> に V -> と ; -> の 無変換 -> し 変換 -> か が割り振られています。 長母音拡張は打ちやすさを考慮して変更してあります。注意してください。 ! V = -ai ! M = -ou W =…

ハイブリッド配列

カナ系配列と行段系配列を組み合わせた配列です。頻出字はカナ的に入力、レア字は行段的に入力するようにできています。 名称については「ハイブリッド配列」ではあまりにもそのままなので、たぶん変わります。 この配列を作った動機はAZIK(カスタマイズはし…

特許からみる中国

さて、一昨日のは前振りで 中国における産業と特許の関連について 【中国の出願件数は今年来年には日本を抜く見込み】だそうで、実案意匠を含んだ数なので簡単には比較できないが中国の工業技術は確実に進歩しています。 そして、発明に限っても訴訟件数はす…

尖閣話

尖閣TLに乗り損なったので陰謀論を展開してみる 今の中国は戦前の日本みたいだね。 ・陸軍国家から海軍国家に転身中 ・軍部のタカ派がマスコミを利用してアホな国民をあおり立てている ・国際的に自信がついてきているけど国民のほとんどは外国のことをなに…

フォークボールの投球方法

「フォークボールの投球方法」と言うのは特許にならない例として教科書的に上げられる定番です。 しかし、その理由付けについては常々疑問に思っていました。 日本の特許法では、発明とは「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」と定義され…

マジコンの件

著作権違反幇助とか言う無茶理屈じゃなくて 普通に不競法で判決が出たのはいいことだと思います。 この件では普段から着目している小倉秀夫先生が担当されたようです。 http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2009/03/post-5c91.html 判決文が無いので結局マ…

ロクラク事件

http://ascii.jp/elem/000/000/212/212233/ ↑の記事を見て 改めてロクラク事件の判決文を読んでいたのですが なお,クラブキャッツアイ事件最高裁判決は,スナック及びカフェを経営する者らが,当該スナック等において,カラオケ装置と音楽著作物たる楽曲が…

特許屋終了のお知らせ

「大企業の出願縮小、揺れる弁理士」 http://www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200812220003o.nwc 祝賀会でも不況は話題になりましたが 概ね、製造業は不況でラインを絞っても 研究開発(と特許出願件数)を減らすわけにはいかないから 多少コストダウ…

勉強会

日曜にrails勉強会に参加してみました。 思ったほど初心者とマニアの差が大きくなくて安心 MACBOOK大杉 前半はYuumi3氏の初心者向けセッション 参加者は4名でしたが、みなさんそれなりに プログラム経験があるようで話しはスムーズに『Railsによるアジャイル…

化石

明日のrails勉強会のことを考えながらHDDを整理していたら 2001年に書いたファイル整形用のrubyコードが出てきた。 rubyは本だけ買って一回も実用したことがないと信じていたのが ちゃんと自分で書いたことがあったとは・・・

まねきTV事件

熱く語りたいけど時間が無い

ハンコ元号縦書き話

「ハンコ・元号・縦書きをやめよう」:池田信夫あるある(笑 ハンコ 状況的にハンコだけじゃなくてサインも無くならないと意味がないのでは? 物理媒体ではハンコ、電子媒体では電子署名で良いと思います。 今となっては改ざん偽造はどうやったってできますし …

C++を学ぶ前にCを学ぶ理由は全くない

自分も初めてプログラムを書いてから20年経ちますが 「構造化プログラミング」ってしたことありません。 ライブラリを拡張する簡単な関数を作ったり 単一階層の構造体を作るのがせいぜいで 「構造化プログラミング」て言うほどのものではありません。 結局最…

ubuntu+netbeans6.5+rails環境構築 記録

手持ちにwin環境しかないと色々面倒 OSインスコ Dell PowerEdge T105を買ってくる CD-ROMツイテナイ、ヤスイ unbuntuのイメージを入手 自分は本の付録のROMから USBメモリにunbuntuのイメージコピー ISOのコピーじゃなくて、展開した中身ね CD-ROM用の設定を…

不思議な拒絶理由通知

特許を出願して先行技術があると 拒絶理由通知が発行されてダメ出し(もう既にあるよ) されるわけですが、 通常はその証拠として引用文献が提示されます。 ところが、 「いや、その文献は知っているからさ、何言ってんの?」 ってことが多い、 うちは結構ギリ…

実務修習開始

今年から始まった弁理士の登録前の実務修習ですが テキストが弁理士会から届きましたよ。 私「これを見てどう思う」 友人「すごく・・・多いです」 一応、全部で72時間かかると言うことになっていますが 起案や小テストを含めると100時間は固いでしょうね。 …

スタート

初めましての人は初めまして 昔からの人はこれからもよろしく 自分も弁理士試験に合格して 会社以外で公式な付き合いが生じるようになりましたので blogを始めようかと マイミク相手には( ´,_ゝ`)な話題ばかりでしょうしね。 blogのテーマとしては特許絡み…

blogタイトルについて

自分の仕事を全否定するようですが 私の信条は「アンチパテント」です。 無数の特許が乱立し何者も全体を把握することが出来ない現状が 産業の発達に寄与するとは考えがたいからです。 具体的には (特にソフト及び機械分野においては)進歩性の基準の厳格化 …